0120-761-784
お問い合わせ
2025.01.20
建物の構造には、木造、アルミ造、軽量鉄骨造、重量鉄骨造、鉄筋コンクリート造、鉄骨鉄筋コンクリート造、コンクリートブロック造などの構造がありますが、住宅の建設という面で構造を大きく分けると、一般的に木造住宅、鉄構造住宅、鉄筋コンクリート住宅があります。 今回はこのなかから「木造住宅」について簡単にお話をしたいと思います。 木造住宅は建物の主要な構造部分となる部材に木材を使用している住宅のことをい...
MORE
2024.12.20
突然ですが、これまでに健康住宅という言葉を耳にされたことはありますか?健康住宅には決められた定義はありませんが、住宅を建設する際に使われる建材や素材、塗料、接着剤などにホルムアルデヒドやトルエン、キシレンといった揮発性有機化合物(VOC/Volatile Organic Compounds)であったり、有機リン系を使用した化学物質などを含まないものや使用する場合はできるだけ含まないように配慮して建...
2024.11.20
マイホームを建設しようと計画を進めるにあたり、健康や安全についてより考えるオーナー様は多いといわれています。 たとえば、ハウスダストや化学物質、喘息などのアレルギーなどをお持ちの方の場合は、アレルギーの原因となるものを可能な限り使用しない建材を使ったり、室内にカビやダニが増えにくい素材を使用することを検討されるケースもあるでしょう。 大人の場合は、何かがきっかけでアレルギー反応が出たとしても、...
2024.10.18
健康住宅を注文住宅として建てることは、とてもおすすめです。 注文住宅として健康住宅を建てる場合、健康に配慮した建材や仕上げ材を選ぶことができます。無添加や低ホルムアルデヒドなど、健康に優しい素材を使用することで、室内の空気が改善されます。 VOC(揮発性有機化合物)を含まない塗料や接着剤を使用することで、化学物質による健康リスクを軽減できます。 また、アレルゲンを抑えるための素材や施工方法を選...
2024.09.20
工務店で注文住宅を建てるメリットは色々あります。 工務店では、デザインの自由度や、高い品質とコストコントロールが可能なこと、プランニングの変更など柔軟に対応できるなどさまざまなメリットがあります。 自分のライフスタイルや好みに合わせた設計が工務店では可能です。間取りや外観、内装などを細かく指定することができるため、家族の生活スタイルや趣味に合わせた独自のデザインを取り入れることができ、自分だけ...
2024.08.20
木造住宅には多くの魅力があります。 木の持つ自然な温かみや質感が、居住空間に心地よさをもたらし、木材の美しい模様や色合いなど、自然な素材感が、インテリアに落ち着きと優雅さを演出して、独特の魅力となります。 木材は、湿度を調整する性質があり、室内の湿気を吸収したり放出したりすることで、快適な住環境を維持します。湿度の調整だけではなく、空気中の有害物質を吸着し、室内の空気を改善することも可能です。...